総プレイ時間100時間を超えて、色んな人と対戦してきましたが「こういうプレイされると本当に困る…」と個人的に悩んだり困ったりしたことを集めてみました。
AmongUsをプレイしているあなたは大丈夫でしょうか?
一緒にチェックしていきましょう。
1.会議で討論するときの口調が強すぎる

人狼ゲームなので、会議の時の討論は必ず必要ですし、インポスターをあぶりだすために、味方の怪しい動向を追及することは基本です。
ただ、問い詰める口調がきつすぎていませんか?
「早く答えてください!」など相手を煽る口調になっていませんか?
あくまで大人同士のゲームなので、相手が不快に思わないように発言しましょう。
ギスギスするアモングアスも時に楽しいですが、それは
本当に仲のいい友人同士だけが許されるものだと思っています。
また、問い詰められた方も暴言を吐いたり腹を立てて舌うちしたりするのは絶対にやめましょう。(※実際にありました)
疑われても怒らずに、冷静に話し合いをしましょう。
また空気を悪くしないためにも、ガチトーンでの喧嘩はやめましょう!
2.会議中一切会話に参加しない、黙秘する
これ本当に困ります。
キレて空気を凍らせる人の次に困ります。
初心者で何を言ったらいいのか困るのはわかりますが、話しかけたらせめて返事くらいしてください。
全然喋らない人と一緒にインポスターになった時が地獄すぎます。
怪しまれて釣られちゃうよ…
あと、初心者でも最終どの辺に居たか答えられるようにマップは常に所持しておきましょう!!!

3.味方と協力できない
インポスター2人の場合ですが、味方のインポスターが私がキルした死体を発見しわざわざ通報してきた事案がありました。

味方に死体を通報されると結構迷惑…
自分に白を出したかったんでしょうが、キル現場がバレて私が釣られてしまいました。
人数が多い試合だと、インポスターの味方が一人釣られてしまうと残りの1人はかなり苦しいです。なので協力は必要です。
味方がキルした死体を見つけても、通報せずにそっとその場を離れるようにしましょう。
まとめ
よく飛び入りでAmongUsをやりますが、本当に色んな人が居ます!
知人の繋がりでプレイしても結構色んな人が来るので、野良はもっと凄そう…
傍若無人なメンバーがいると、どうしてもアモングアス自体がつまらないものになってしまいます。
アモングアスを100%楽しむためにも仲間の気持ちを汲むという事は必要なんじゃないかなと思います!
下手でもいいんです。楽しければ基本なんでもいいんですけど、一緒にプレイする人への思いやりをもって楽しくAmongUsをやりましょう!!
\もっと上手くなりたい人に!/
コメント