【ときメモGS4】御影先生のぐるぐるタッチED徹底攻略!

ときメモGS

御影先生のぐるぐるタッチEDを見たのでプレイレポートを書いていきたいと思います!

ぐるぐるタッチEDとは?
大接近6回を終えると出せるED。
キャラクターのセリフが若干変化する。

はっきり言って先生のファンなら絶対に見た方がいいエンディングでした。
個人的には逆転EDより好きです。

一緒に攻略していきましょう!

スポンサーリンク

大接近6回への手順

まず、ときめき修学旅行を目標にしてプレイして、データを作ってください。

御影小次郎先生とときめき修学旅行へ!徹底攻略

2年目9月までにときめき状態に持っていけたら、あとは先生から
誘ってくるデートでスキンシップを行うだけです。
新密度ゲージがMAXになれば、大接近を行うことができます。

私は3年目6月には最初の大接近イベントを発生させることが出来ました。

先生からのデートのお誘いはだいたい1ヶ月に一度です。
大接近6回見るのは最低6カ月(半年)はかかります。
3年目2月はほぼデートできないので、逆算すると8月までには新密度MAXで大接近しないと
ほぼ間に合わない計算になってきます。

チェックポイント

3年目8月までに大接近1回目を終わらせよう

じゃないと卒業までに間に合わない…

新密度ゲージがなかなかあがらない!

スキンシップ不足です。
デートのあとに先生からメールが来るレベルでスキンシップをしてください。
1回1回のデートが貴重なので、上手く行かなかったらロードしてください。

デート中のスキンシップのコツを少しだけ書いた記事はこちら

大接近モードが最後まで成功しない!

大接近は発生させたら最後ではありません。
最後まで触って先生の去り際のセリフを見るまでが大接近モードの完了です。

まず、タッチペンを買ってください。


私も実は指でやってましたが追いつかず、指が変な方向に曲がりそうになったので買いました。

先生のあとに風真くんの大接近をプレイしましたが、難易度が他と確実に違います。
先生だけやたら難易度が高く、ハートが出る回数が多い気がします。

失敗したら何度でもやりなおしてください。

まとめ

正直、ときめき修学旅行に行けさえすれば、大接近6回は難なくクリアできるんじゃないかと思います。
とき修の条件が結構シビアですが、コツさえつかめば誰でもクリアできるはずです。

先生の大接近6回目&ぐるぐるエンディングが個人的にはかなり好きなので、
ぜひぜひチャレンジしてみてください!


12/8 メインキャラクター攻略しました。個人的感想書いています

コメント

タイトルとURLをコピーしました