あなたはナガノさんの「もぐらコロッケ」という漫画をご存じでしょうか。
ちいかわが連載される前にファンの間で「狂気を感じる」と話題になったキャラクターです。
コロッケのような丸くてプリティな容姿のキャラクターですが、個人的にはちいかわより残虐性が強い作品だと思っています。
個人的に怖かった回をご紹介していきます。
— ナガノ (@ngntrtr) April 22, 2021
もぐらコロッケはかわいい?怖い?
もぐらコロッケとは?
自分ツッコミくまの派生キャラクターで、コロッケに手足を生やしたようなゆるかわ系キャラクターです。
基本的に集団になって暮らしているようです。
コロッケのくせに人魚になりたがったり、ラップが好きだったりと色んな性格のコロッケがいます。
よく歌(テーマソング)も歌います。
歌詞は下記(一部)です。謎が多い。
もぐらコロッケ
中はしっとり
外はサクサク
おいしくて~
なんだか意味深な歌詞ですよね(!?)
もぐらコロッケは怖い?
なんせコロッケという「食べ物」なので時々残酷な描写が入ります。
🍚
モーメントhttps://t.co/rcYpw49JWW pic.twitter.com/OVsKsPCbht
— ナガノ (@ngntrtr) January 19, 2021
↑突然やってきた謎のピエロみたいなやつに写真を撮られて(インスタ用か!?)食べられそうになるもぐらコロッケ
しかもあろうことか共食い描写まであります。
もぐコロの中には共食いをしたい猟奇的な種族もいるみたいです。
怖すぎる。
味
モhttps://t.co/oYxohUEzTx pic.twitter.com/0HD9cMiIo5
— ナガノ (@ngntrtr) March 14, 2019
↑ある日コロッケを食べてしまった事により、仲間を食べることに憧れを抱いてしまう事に…。
これぞナガノワールド全開といったところでしょうか。
けっこう猟奇的なので心臓の悪い方は読まない方が賢明かと思います。
🌱
モーメントhttps://t.co/ChRtIva28o pic.twitter.com/0uX4f63ocB
— ナガノ (@ngntrtr) April 11, 2019
ちいかわの擬態型のような怪異的存在も現れます。
なんの前触れもなく襲ってくるブンブンぶん殴りがめっちゃ怖い。
たこつきと呼ばれるキャラクターもいます。
もぐらコロッケなのですが、ひょんなことからタコを被ってしまい、タコを被るとなぜかとても凶暴な性格になってしまいます。
もぐらメンチhttps://t.co/hNcw22kA2L pic.twitter.com/P0Nxegf8SQ
— ナガノ (@ngntrtr) November 25, 2019
口から火を噴く…
この辺のちょっと暴力的でシュールな描写は完全にちいかわに通ずるところがありますね。
ナガノさんの作品はかわいい絵柄の中にある日突然暴力的なキャラクターが出てくるような気がします。そこがぞっとするポイントになっています。
関連記事 >>ちいかわやもぐらコロッケが好きな人におすすめ!「可愛い絵×鬱展開」が魅力の漫画・アニメ作品6選
もぐらコロッケのまとめ読みは?
もぐらコロッケの専用書籍は出ていませんが、
じぶんツッコミくまの単行本の中にもぐらコロッケのスピンオフ作品があります。
自分ツッコミくまも出て来ましたが、もぐらコロッケのお話が8割収録されています。フルカラーでとても読み応えがありました。
もぐらコロッケをまとめ読みをする際には必須アイテムです。
ちいかわが好きな方はぜひ合わせてもぐらコロッケもチェックしてみてください。
コメント