オタクは服がダサい!そう思いこんでいる人はどれくらいいるでしょうか。
一昔前だと電車男なんかのイメージが強くオタク=チェックシャツでリュックを背負っているみたいなイメージがありましたね。

今までたくさんのオタ友とオフ会をしてきましたが、オタク女友達はみんなオシャレさんで美人の子が多かったです。
今やオタク人口が多すぎて、昔みたいにテンプレートなオタクは減少傾向にあると思っています。
しかし、オシャレな友達に比べてわたし自身はなんとなくイモっぽい…
そして一緒にいる旦那もなんとなくイモっぽい(超ゲーマーです)
インドア系オタクの服装がどうしてもイモっぽくなる理由を考えてみました。
ただの自虐ですが気になる方は最後までお付き合いください。
この記事はこんな人におすすめ
・オタク女の服装のダサさが気になる(涙)
・自分の服装のいもっぽさが気になる
・洋服をどこで買っているのか気になる
オタク女子(男子)はなぜ服装に無頓着になるのか?
お金が無い
一番は単純にお金がないからです。
(お金をかければオシャレになるということではないと思いますが…)
服飾費を削ればガチャも回せるし、ゲームも買えるし、グッズも買えるし。服装にお金をかけたくない結果、いつも同じ服を着てしまう…
先日写真を整理していたら、自分が10年前と今で同じジャケットを着ていて笑ってしまいました。
いい加減服買え。

7、8年くらい前の私です。どうでしょう。なんかやっぱりオタクっぽいですよね。
20代なのに中学生みたいな服装をしてしまいます。服がシワシワなのもポイント。
洋服自体に興味が無い
うちの旦那は完全にコレです。
服を選ぶのを嫌がります。買いに行くと3秒くらいで決めちゃうか、もしくは買わない。
服を選んでいる暇があったらその時間でゲームをしたいんだと思います。
ゲーマーの鑑ですね!笑えない!!!!
関連記事 【経験談】ゲーマーな彼氏と付き合うのは大変!!ゲーマーすぎる彼氏・夫への対処法
オタク女はなぜ服装がダサくなるのか?
ファッションセンスが皆無

単純にセンスがないんだと思います。
こういう人は自分で選ばずに人に選んでもらった方がかしこい。
おしゃれな友達にいっそ服を選んでもらいましょう。
サイズが合ってない
面倒だからといって試着すらせずについ通販で買ってしまいがちです。

インドア夫婦の究極…
そしてサイズが合わなくて、なんとなくシルエットがダサい。
あと、オタクは極端な運動不足で下半身が重たく、スタイルがよく見えないのです。(書いていて悲しくなってきた)
そもそも私は運動が大嫌いなのですが、最近リングフィット&フィットボクシングというゲームのお陰でかなり部分的に絞る事ができました。
>>リングフィットVSフィットボクシング!運動嫌いでも続けられるゲームはどっち?
こういうフィットネス系のゲームは運動が出来ない、やる気も起きないというオタクが身体を絞るのにおすすめです。
痩せているという事も服をオシャレに着こなせる一つの要因だと個人的には思います。
なぜかチェック柄を選んでしまう
旦那も私も、写真を見返せばチェックのシャツばっかり着ていました。
旦那にいたっては後輩に「チェック先輩」とあだ名をつけられるくらいでした(笑)
なぜチェックを選んでしまうのでしょうか。
無地よりはオシャレだと思っているのかもしれない。潜在的に。怖い。
オシャレに対して冒険心がない
奇抜な服装で後ろ指をさされる事が一番の恐怖なので、とりあえず周囲から浮かないよう無難な服装を選んでしまいがち。
結果、トレーナーにジーンズという無難な服装の全身ユニクロのモブが完成します。

オタクがお金をかけずにオシャレをする方法
・あまりお金をかけたくない
・でもイモっぽさを改めたい
色々と考えた結果、WEARというファッションサイトが一番参考になりました。
私は身長が150cmしかなくて、通販を使うとサイズが合わないものが届きがちです。
このアプリを使うと、同じ身長の人がコーディネイトを載せているので自然に自分と似たようなサイズの服を見つけることができます。

めっちゃオシャレで参考になるし、コーディネイトも自分で考えなくてもいいから最高だ…
ユニクロGUなどのプチプラも載っているので、いつも参考にしています。男性のコーディネートもたくさん載っています。
あと、やっぱり外に出たくないので通販を多用しています。
おすすめの通販サイト(女性向け)

きれいめ・可愛いOLの様なファッションが多いです。
若い方向けでかなりトレンドを押さえているので、
この流行っているアイテム可愛いなと思ったらここで買うことが多いです。

とにかく安い通販です。
トレンドもしっかり抑えているので、普段着でもおしゃれなトレンドアイテムが欲しい!と思ったらここで頼みます。
デザインがとにかくシンプルなのでオフィスカジュアルにも最適です。低身長向けの洋服があるのもありがたすぎる。あと安い。
洋服を選ぶときのコツ
洋服を通販するときのコツはとにかくサイズを見て自分に合うかどうかを重視しています!
メジャーを使って自分が着るとどれくらいの丈になるかきっちり採寸してから購入しています。
それでも思ってたのと違うものがくるときがあるので、そういうときはすぐ諦めてメルカリへGOしています。諦めも肝心。
まとめ
オタク女、洋服に関しては数々の失敗をしてきました。
男性も女性もそうですが、洋服はなるべく試着した方がいいです。
サイズが合わないととたんにダサくなる…
通販も便利ですが、通販を使うときはしっかりサイズを確認しましょう。
あと定期的に服を買い替えることも大事です。
数年前に流行った形の服は捨てるか売るようにしています。ちょっと勿体ないけど…
中々いもっぽさを抜け出すのは難しいですが、自分も少しずつ変わっていけたらいいなと思っています!
コメント