みなさーん!
リングフィット、続いてますかー!!!
私は続けてまーす!!!
やっとレベル100に到達しました。

~街の声~

リングフィットって地味に準備がめんどくさくない?
レッグバンドとかリングコンとか装備あるし。

そもそも運動が大嫌いだからなにもやりたくない。仕事から帰ってきてからやる気が起こらない。
リングフィットを買って持っている友人が口をそろえて言う言葉です。
ゲーム要素があって楽しいんですが、やはり継続となると難しいようです。
たしかにこの気持ちは芽生えます。
リングフィットめんどくさい!!!!!
でもこんな私でもほぼ毎日なんやかんや続けています。
それはあることを実行しているからです。
これは「絶対にその日リングフィットをやらないといけない状況を作りましょう!」という記事になっています。
・リングフィットがぜんぜん続かない
・始めたり辞めたりを繰り返して継続ができない
・運動不足がいよいよヤバいけど外出たくない
・在宅ワークで腰やら肩やらがとにかく痛い
対策1.とりあえず床にマットを敷く
とりあえず床にヨガマットを広げましょう。
一度ひいてしまったらあまりにも邪魔すぎて、やるという選択しか無くなります。
え?マット持ってない?
レッグレイズなど腰に重心を置く運動があり、床のままだと負荷がかかって腰を痛める恐れがあるので買いましょう。
アパートやマンションだとプラス防音対策にもなります。
私はAmazonで最安値のものを購入しています。はっきり言ってこれで十分です!
カラーバリエーションも可愛くてかなり気に入ってます。
オンラインヨガなども全てこの上で行っています。
リングフィットの公式ヨガマットも出ていますがちょっとこちらはお高め。凹凸加工と表面特殊加工が施されているそうで、使い心地にこだわりたい方向け。
対策2.運動前にプロテインを飲む
私はリングフィットを行う前に必ずプロテインを飲んでます。
プロテインってなんとなく「飲んだら太る」というイメージないですか?
実際甘くてそこそこカロリーがあるので、そのまま脂肪になってしまう可能性があります。
例)ザバスココア味…1食分(21g)あたり83kcal
飲んでしまったら絶対にリングフィットやるしかない。
なぜなら今日は飲んでしまったからだ!!!!!!
もう後がない。背水の陣の精神です。
私が飲んでいるプロテインは安定のザバスです。リッチココア。
アマゾンレビューが良かったので飲んでます。味がけっこう美味しいので、自分へのご褒美として飲んでいます。
ちなみに豆乳で割ってます。タンパク質摂取!
対策3.辛く感じるまでプレイしない
そのリングフィット、最初から運動負荷かけすぎてませんか?
運動負荷は下げることが出来るので、もういちど見直しましょう。
めちゃくちゃ疲れて辛くなったり、筋肉痛になるまでやると、次にやろうとするときものすごく億劫になります。
「リングフィット」=「しんどい、つらい」というイメージがつくと
余計にやらなくなってしまいます。
自分の身体が「しんどいな」と感じたら負荷を下げるのも手段です。
あと、私は一日15分、約40~50Kcal消費を目標にしています。
これだけやれば、その日一日のリングフィットは終わり!

え?運動量少なくない?意味なくない?
これだけでも肩こりの改善や運動不足解消に役に立っているからいいんです。毎日きちんと続けていくことに意味があると思っています。
これに加えて元気で時間があるときはもう少しがんばります。
カスタマイズモードでランニングをプラスしたりします。

ストーリーモードのメニューが難しいという方は、ランニングやお好きなストレッチを選んでそれだけプレイするという方法もあります。

最低1日10分でもいいのでまずはリングフィットで運動する習慣をつけましょう。
そして慣れてきたころに負荷を増やすようにしましょう。
ちなみに、筆者(30代女性)の運動負荷は14~16くらいです。ゆるくやっています。
あせらず、少しずつ上げていくようにしましょう!
おわりに
「めんどくさい…今日ほんとうにリングフィットやりたくない」
「やりたくない」
「マジやりたくない!!!!!!!!!」
と思ったら、
とりあえず床にマット敷いてプロテイン飲んでください。
心理的にやらざるを得なくなります。
これできっと続けられます。
私はあまりにも運動が嫌いかつ意志が弱すぎるため、これでなんとか頑張っています。
私と一緒にリングフィット、がんばりましょう!
コメント